2019-12-16

笑顔


  師走になり街がイルミネーションで輝くこの季節はお子様達の顔も輝いています。
そしてニコニコ笑っているお子様達の顔を見ると心がほぐれ、こちらまで微笑んでしまいます。子どもがニコニコ笑顔でいられるのは緊張から解かれ余裕のある時だと言われています。
いつもニコニコしている子どもさんは親御さん自身が微笑みを絶やさずに子どもに接しており、また心の余裕を持ちながら子育てに当たっている証でしょう。

忙しいこの時期あらためて一日一日を大切にしたいものです。
毎日一緒にお風呂に入ってゆっくりお話をしながらスキンシップを図る、寝る前にお布団に一緒にはいってお話を聞かせてあげる、ひざにのせて思い切り抱きしめてあげるなどお子様の気持ちが満たされることは日常の中にたくさんあふれています。
そして親や私達こそ普段から笑顔で子どもに接するようにしたいものです。


「笑う門には福来る」


笑顔は周りを明るく照らします。

新しい年がお子様達のニコニコ笑顔であふれた年になりますように!




(橋本)

2019-12-16