ここ数日桜は満開!暖かで春爛漫ですね。今週は、入園、入学、始業と新しい出会い、スタートの週です。教室のお子様方も、今週入園、入学のお子様が殆どです。
今日も、10日に入園を控えた新年少のお子様が、お母様と一緒に2度目の授業にいらっしゃいました。ところが・・・まだまだ甘えん坊の男の子は、階段の下から上がってきてくれません。前回同様「ママ、ママ」と泣いて地団太を踏んでいます。こんな風景はよくあること。この男の子は、スイミングのレッスンでは、この状態が2ヶ月続いたそうで、筋金入りの甘えん坊。
でもね、半べそをかきながらも、担当の先生とお母様と一緒に教室に入り、授業を始めると・・・数分後には、教室の外まで楽しそうな元気な声が聞こえだしました。チャイルドアイズの教材は、お子様が夢中になること間違いなしの自慢の教材です。
こんなお子様は、徐々に外の世界との接点を持たなくてはならなくなり、不安がいっぱいなのです。できることなら、大好きなお母様と二人だけで、安心できるお家の中で過ごしていたいのでしょう。
でも、そうはいきません。お子様は、一番安心できるお母様のお腹の中から家庭へ、そして、これから幼稚園・保育園、小学校、中学校、高校、大学、社会へとどんどん大きな世界に踏み出し、世界を広げていかなくてはなりません。是非、今この時期に、脳も心もチャイルドアイズで、大きく大きく成長させてあげて下さい。
年中向け受験クラスを5月から水曜日の15時スタートで開講することが決まりました。ご興味がお有りの方は、お問い合わせ下さいませ。
2009-4-7