経堂校のオリジナルコースに 秋の幼稚園の考査に向けた『入園準備クラス』というものがあります。
今年度3歳になるお子様を対象としたもので、3月から月に1回行われてきました。6~10人の集団授業で、母子分離(お母様と離れて)での自由遊び、運動、制作やお遊戯など考査の内容を意識して組まれたカリキュラムになっています。
また、本番の面接で少しでも落ち着いて行動できるように親子面接の練習もあり、入室の仕方や、質問に対しての受け答えをしていただくとともに、よりよくなるようアドバイスをさせていただくものです。
普段、入園準備コースは 平日の午前中に行われるためお子様と一緒に参加されるのはお母様の場合がほとんどです。父親にも参加してほしいというお母様からのご要望にお応えし、今年度は“夏期講習”という特別講習を8・9月の土・日曜日などお父様の仕事が休みの日に設定し、行われました。
夏期講習当日は、本番さながらお子様やお母様だけでなくお父様も紺色などの落ち着いたスーツを着て来ていただき、ご家族揃っての参加で、自由遊びや制作なども行われました。お父様方は、平日の幼児教室でのお子様の姿はなかなか見ることができないので、授業を受ける我が子を、目を細めてご覧になっていらっしゃいました。
この講習では、親子面接練習も行われました。普段 お勤めの会社では、プレゼンなど話すことには慣れているはずのお父様ですが、面接となると勝手が違うようでずいぶん戸惑いが見受けられました。
後日、この日の感想をお母様方に伺ったところ 口々に「父親参加の講習があって本当によかったです。実は、主人は“幼稚園の面接”と甘く見ていたところがあったようで、今回、面接で ほとんど満足に話ができなかったことにショックを受け本番に向けていろいろ調べたり、子どもとの触れ合いにさらに協力的になったりと嬉しいことばかりでした。」と話してくれました。
幼稚園の考査は準備さえしておけば、決して大変なものでも難しいものでもありません。お母様ばかりが張り切ってもどうしようもなく、お子様を見守るお父様とお母様の温かいご家族の和が大切となるのです。
また、別のお母様からは「今回の講習に参加したことで、幼稚園の入園に関してだけでなく、夫婦で子どもをどういうふうに育てていこうか話し合うきっかっけになりました。」という声も聞かれ大変うれしく思っております。
入園考査まで1か月あまり、お父様も含めご家族みんなで考査に向けての準備をしっかりして臨んでいただきたいと思っております。
2015-09-30