桜が満開でとても良い季節になりました。この冬は雪も多く寒さが長かった分
嬉しい気がします。
進級・進学の時期です。新しいことを始めたり、今年こそ!と決意を固める時期には一番。そんな心の充実している時を大切にしながら、視野を広げ、たくさんのことに興味を持って毎日を過ごしてもらいたいと思います。
そして確実に学年上、一つお兄さん・お姉さんになったのですからその学年末までのなりたい自分の姿を(なって欲しい姿を)意識してみましょう。
来年の今頃には縄跳びが100回出来る
来年の今頃には洗濯物がたためる
来年の今頃には九九が言える
来年の今頃には友達が今より30人増えている
来年の今頃にはお母さんより足が速くなっている
など、可能性のある目標を自分で持ち、それに向かって日々意識してみることが達成への秘訣だと思います。
大きくなってから、何か目標達成のために行動していかなければならない時
自分を律して、小さな我慢を積み重ねる努力が大切になってきます。
チャイルドの授業も一回ずつ、達成できる喜びを持ちながら一年後にはこんなに変わった!と実感できるように講師は毎回の記録を取っています。お通い続けてくださっているお子様の一年前の様子を是非お尋ねください。そしてまたこの学年が、さらなる飛躍の一年になるようお手伝いしたいと思っております。
2014-4-8